バタフライ・チームカップ
卓球大会

第2回バタフライ・チームカップ ダブルス卓球大会 第1回バタフライ・チームカップ シングルス卓球大会

ダブルス卓球大会に加え、
今年からシングルス卓球大会も開催!!

要項、参加申込書のダウンロードはこちら(PDF)  ダブルス  シングルス

第2回バタフライ・チームカップ ダブルス卓球大会

要項、参加申込書のダウンロードはこちら(PDF)

1.名称:第2回「バタフライ・チームカップ」ダブルス卓球大会

2.日時:令和5年9月23日(土) 9時30分開会式(8時開館)

3.会場:岩手県営体育館(盛岡市青山2-4-1 ☎019-647-1010)

4.主催:一般社団法人MJスポ―ツネット

5.共催:高橋卓球企画

6.後援:盛岡市卓球協会

7.協賛:株式会社タマス

8.種目

①男子ダブルス一般の部 ②男子ダブルス50才以上の部
③女子ダブルス一般の部 ④女子ダブルス50才以上の部
⑤混合ダブルス一般の部 ⑥混合ダブルス50才以上の部

9.試合方法

①チームはクラブ単位とし監督(任意)1名,選手3~6 名で編成する。
②3ダブルスで勝敗を決める。勝敗が決まっても3番まで行う。
③4チームによる予選リーグと、この1位チームによ り決勝トーナメントを行う。
④各試合5ゲームマッチとする。
⑤参加チーム数によっては③④は変更することがある。

10.参加資格

①岩手県内に在住する卓球愛好者であればどなたでも参加できる。
②小・中・高校生及び大学生は一般の部にエントリーすること。
③50才以上の部の年齢は、昭和48年4月2日以前に 生まれたものとする。

11.競技ルール

①現行の日本卓球ルールによる。
②使用球は、バタフライ・スリースターボールを使用する。
③審判は、予選リーグは対戦チームの選手が相互に行い、決勝トーナメントは敗者審判とする。
④ゼッケンは、各チームで準備し必ず着用すること。

12.表彰:各種目とも第3位(ベスト4)まで表彰する。 参加者全員に参加賞を贈呈する。

13.参加料:1チーム 6,000円

14.申込方法

別紙申込用紙に必要事項を記入のうえ期日までに申 込みのこと。

高橋卓球企画
〒028-3612 岩手県紫波郡矢巾町下矢次6-99-3
FAX:019-697-0689
問合せ:電話070-3966-2574(齊藤)

15.申込期日:令和5年8月31日(木)

16.その他
①会場で発生した各自のごみは必ず持ち帰りください。
②一旦申込まれた選手の締切り期日後の変更は原則認め ない。
③やむを得ない事情で本大会を棄権する場合は、当日必ず受付に申し出ること。

第1回バタフライ・チームカップ シングルス卓球大会

要項、参加申込書のダウンロードはこちら(PDF)

1.名称 :第1回「バタフライ・チームカップ」シングルス卓球大会

2.日時:令和5年11月23日(木・祝日)9時30分開会式(8時開館)

3.会場:岩手県営体育館(盛岡市青山2-4-1 ☎019-647-1010)

4.主催:一般社団法人MJスポ―ツネット

5.共催:高橋卓球企画

6.後援:盛岡市卓球協会

7.協賛:株式会社タマス

8.種目

①男子団体一般の部 ②男子団体50才以上の部
③女子団体一般の部 ④女子団体50才以上の部
⑤混合団体一般の部 ⑥混合団体50才以上の部

9.試合方法

①チームはクラブ単位とし監督(任意)1名、選手3~6 名で編成する。
②3シングルスで勝敗を決める。勝敗が決まっても 3番まで行う。
③4チームによる予選リーグと、この1位チームによ り決勝トーナメントを行う。
④各試合5ゲームマッチとする。
⑤参加チーム数によっては③④は変更することがある。

10.参加資格

①県内に在住する卓球愛好者であれば誰でも参加できる。
②小・中・高校生及び大学生は一般の部にエントリーすること。
③50才以上の部の年齢は、昭和48年4月2日以前に生まれたものとする。

11.競技ルール

①現行の日本卓球ルールによる。
②使用球は、バタフライ・スリースターボールを使用する。
③審判は、予選リーグは対戦チームの選手が相互に行い、決勝トーナメントは敗者審判とする。
④ゼッケンは、各チームで準備し必ず着用すること。

12.表彰

各種目とも第3位(ベスト4)まで表彰する。参加者全員に参加賞を贈呈する。

13.参加料 1チーム 6,000円

14.申込方法

別紙申込用紙に必要事項を記入のうえ期日までに申込みのこと。

高橋卓球企画
〒028-3612 岩手県紫波郡矢巾町下矢次6-99-3
FAX:019-697-0689
問合せ:電話070-3966-2574(齊藤)

15.申込期日 令和5年10月31日(火)

16.その他

①会場で発生した各自のごみは必ず持ち帰りください。
②一旦申込まれた選手の締切り期日後の変更は原則認 めない。
③やむを得ない事情で本大会を棄権する場合は、当日 必ず受付に申し出ること。

 

お問合せ

高橋卓球企画
〒028-3612 岩手県紫波郡矢巾町下矢次6-99-3
TEL:070-3966-2574(齊藤)、FAX:019-697-0689

大会の模様を動画配信します!Web放送局いわて元気TV